投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

授業に一生懸命!!

イメージ
 新年度が始まり、2週間がたとうとしています。 安納小の子どもたちは、元気いっぱい活動しています。 1・2年生は、生活科の授業で学校探検。自分で作った名刺を渡したり、先生方に質問をしていました。私も、とってもかわいい名刺をもらい、テンションが上がりました♪ 3年生は、学校や校区にある施設をテーマごとに分ける学習をしていました。 自分なりの考えや、友達と意見交換を行いながら楽しそうに分けていました。 4年生は、県の形やヒントから○○県を答える学習をしていました。 自分達で学習を進める姿は、とても立派でした。 5・6年生は音楽の授業でした。兼務(別の学校)の音楽の先生と初めての授業です。 この1年間でどんなことを頑張りたいのか、やってみたいかを一生懸命考えていました。

安納芋出前授業

イメージ
  中園ファームの方が、安納芋についての出前授業をしていただきました。 芋を植える前からの準備から、収穫・販売まで、とても丁寧に教えてくださいました。 写真や実物を用いての授業!聞き応えがありました。来月の芋植えが楽しみです♪  

令和7年度 入学式

イメージ
  今年度の新1年生、1名が元気よく入場してくれました。保護者の方も一緒に入場です。 来賓の方々、安納小児童・先生、地域の方々に見守られながら 入学式を行うことができました。 子どもたちの、歓迎のことば、みんなで元気よく披露できました。 最後は、みなさんで記念撮影! 早く学校に慣れて、ATG(明るく・楽しく・元気に)spiritで 小学校生活を楽しんでくださいね。

読書大好き!

イメージ
 5年生が、1・3年生に読み聞かせをしてくれました。読み聞かせは初めてだったようですが、とても聞き取りやすい声で、読み聞かせをしてくれました。 移動図書もやってきました。みんな本が大好きで、嬉しそうに本を選んでいましたよ。

4月7日 令和7年度安納小学校スタート!

イメージ
新任式と始業式が行われ、新たに4名の留学生と5名の先生方が加わり、スタートです。 留学生として入った4名のお友達は、素晴らしい自己紹介をすることができました。  安納小学校で、「A・T・G(明るく・楽しく・元気よく)」Spiritsで、頑張ります。