西之表市人権同和教育研修会

 昨日、西之表市人権同和教育研修会が安納小で行われました。

安納小の6年生社会の授業で、室町時代の時代背景から人権同和教育についての学習を行いました。6年生は2名ですが、たくさんの先生方がいらっしゃる中でも、緊張しつつ授業に一生懸命取り組んでいる姿が輝いていました。



当時の人の気持ちに思いをはせ、今の自分はどうしていけば良いのか、真剣に考える姿は、とても素晴らしかったです。

教室後ろの黒板には、同じ教室で学習する5年生からの応援メッセージも書いてあり、人権感覚がとても高まっている、子ども達だなと感じました。


コメント

このブログの人気の投稿

安納棒踊りの練習のようす(gif動画あり)

安納神社春季大祭で子供達の棒踊りが披露されました

安納神社春季大祭で子供達の棒踊りの様子(gif動画長め)